平成13年度総会記事               

本会の総会並びに学術講演会は、平成14101()103()に大阪大学豊中キャンパスにおいて開催された。

また、104()には二上山地域の巡検が行われた。

総会は102()午前11時より共通教育機構A201室で開かれ、29名出席(委任状63)で、会則17条により成立した。

谷口庶務常務委員代理吉田常務委員の開会宣言の後、議長に榎並正樹会員(名古屋大学)が選出された。有馬会長の挨拶があり、

続いて物故された片田正人・定永両一・渡辺暉夫・田崎耕市会員の冥福を祈って黙祷を捧げた。

 

T.報告及び承認事項

1.庶務、行事、会計並びに編集に関する報告

平成13年度における下記の報告が庶務常務委員(谷口、代理吉田)GKK編集常務委員(藤巻)、会員常務委員(吉田)、

行事常務委員(周藤、代理吉田)、会計常務委員(大谷)、研連委員(石渡)より行われた。

 

(1) 日本岩石鉱物鉱床学会平成12年度総会並びに学術講演会が平成13929()101()秋田大学工学資源学部

において開催された。2002年地球惑星科学関連学会合同大会は527()531()国立オリンピック記念青少年

総合センターで開催された。

 

(2) 評議員会3回、常務委員会2回を随時開催した。

 

(3) 平成14927日現在の会員数は正会員563(含海外10)、共通会員146名、大学院・学生会員50名、大学院・

学生共通会員0名、永年会員13(内海外1名・共通3)、名誉会員4(内共通2)、購読会員75(内共通会員42)

特別会員9(内共通2)で、海外購読会員2件、海外交換寄贈6(JMPS委員5名、CAS 1)、国内交換9件(共通2

件)、国内寄贈7件(共通4件)をふくめ、総計884件である。平成13年度中(平成13925日〜平成14927

まで)の入会者は正会員10名、大学院・学生会員21名、復活4名の計35名、購読会員4件。退会者は正会員25名、物故

会員4名、不明3名、除籍26名の計58名、購読会員6件、特別会員1件。

平成14年度永年会員は岩ア正夫・苣木浅彦・野沢保・秀敬・山岸猪久馬各会員の計5名。

 

(4)平成14101()2JMPS編集委員会、102日(水)第2回合同「岩石鉱物科学」編集委員会を開催した。JMPS

974(末野特集号)を編集中。現在JMPSへの投稿論文14編、受理論文6編(56号掲載予定)。「岩石鉱物科学」は

314号を913日発送済み。現在岩鉱学会グループへの投稿論文14編。以下、両統合雑誌についての報告。

JMPS964-6号〜971-3号の掲載内容は、原著論文22216頁、Min.Abst.35頁、投稿規程17頁、Index3頁、Contents

4頁、白頁7、合計282頁、1号平均47頁。岩石鉱物科学305-6号〜311-4号の掲載内容は原著論文11161頁(内岩鉱

10件)、短報14(内岩鉱1)、総説578頁(含鉱物シンポ特集)、解説・資料326頁(内岩鉱1件)、討論0件、

総目次2頁、新刊紹介96頁、ニュース(他学会案内、教官公募等)9頁、追悼22頁、投稿規程00頁、学会記事41頁、

学会年会案内・プログラムなど22頁、広告2323頁、白頁4、合計378頁、1号平均63頁である。

・追悼文・追悼ニュースおよび学会と直接関係の無い各種社会的な受賞の記事の掲載方針について、編集委員会での審議結果が報告された。

・「岩石鉱物科学」の依頼原稿についてはページチャージを課さないこととする件を編集委員会で検討する旨が報告された。

・論文受理の段階で、著者から学会への著作権譲の承認(サイン)を得る手続きを進めている旨が報告された。

 

2.平成14年度会長および評議員選挙結果報告

投票用紙配布総数763、投票総数295(有効票数285、無効票数0)で次の諸氏が選ばれた。

(平成14824日開票、選挙管理委員会委員長 北風嵐会員)。

 荒井章司任期2

評議員(15任期2)
有馬 眞,石渡 明,板谷徹丸,榎並正樹,大谷栄治,

加藤邦明,貴治康夫,佐藤博明,谷口宏充,土`山 明,

富樫茂子,中川光弘,林信太郎,廣井美邦,宮下純夫

(次点,任期1):松原 聰(荒井評議員が会長に選出された為)

(次次点):氏家 治

 

3.平成13年度会計決算報告及び会計監査報告

大谷会計常務委員から報告がなされ、つづいて会計監事代理吉田常務委員から監査報告があり、承認された。

 

4.平成14度会計監事の承認

評議員会より推薦された伴 雅雄(留任)、土屋範芳(新任)の両会員が承認された。

 

5.学術会議及び研連報告

石渡研連委員より、専門委員定員削減の件が報告された。

 

6.その他

有馬会長より、学会の在り方を検討するワーキンググループ報告書が提出された件が報告された。

 

U.審議事項

1.平成14年度事業計画

谷口庶務常務委員代理吉田常務委員より、平成14年度総会並びに学術講演会を平成15929()101()(予定)

に、仙台市戦災復興記念館で開催したいとの提案がなされ、審議された後、承認された。2003年地球惑星科学関連学会合同大会

2003526()29()に幕張メッセ国際会議場にて開催予定である。

 

2.会則改正

大学院学生・学部学生会費およびこれに準ずる者の会費改定案(下記)が諮られ、承認された(下線文字が改定会費)。

 

第9条 会費の年額は下記とする。

1.正会員:8,000円。 ただし,大学院学生・学部学生およびこれに準ずる者は4,000円

なお、本会と日本鉱物学会の両学会に所属する会員の本会会費年額は下記とする。

正会員6,000, 大学院学生・学部学生およびこれに準ずるものは3,000円

付則 この会則は平成14102日より施行する。

 

3.平成14年度予算案

大谷会計常務委員より、会則改正案可決を受けた予算案が提示され、審議の後、これを決定した。

 

4.その他

評議員選挙投票時の参考とするため、候補者の業績や抱負などを明示してほしいとの意見が議場より提出された。従来からの懸案であるので、
候補者リストを整備する方向で常務委員会において検討することとなった。

 

V.研究奨励賞授与 

西山研究奨励賞審査委員会委員長より第42回受賞論文「小笠原諸島父島に産する高Caおよび低Caボニナイト」(岩石鉱物科学30

217236頁,2001年,藤巻宏和と共著)・「小笠原諸島父島に産する初生的ソレアイトおよびカルク・アルカリ系列岩」(岩石鉱物

科学30164-179頁,2001年,藤巻宏和・黒田 直と共著)と、矢嶋一仁会員の業績及び略歴(後記参照)の紹介があり、有馬会長

より賞状と奨励金が授与された。

 

W.渡邉萬次郎賞授与

田切渡邉萬次郎賞審査委員会委員長より,第17回受賞者諏訪兼位会員の業績及び略歴(後記参照)について紹介があり、有馬会長

より賞状と記念品が授与された。