第201回鉱物学会評議員会議事録

日時:2004年9月21日(火) 17:00-18:20

場所:岡山大学 理学部22講義室

出席者:藤野清志,黒澤正紀,松井正典,木股三善,神崎正美,上原誠一郎 (各評議員,平成15年度まで)

赤井純治,中牟田義博,逸見千代子,大谷栄治,月村勝宏 (各評議員,平成16年度まで)

宮脇律郎,工藤康弘,土`山 明,下林典正,赤坂正秀,三浦裕行 (各評議員,平成17年度まで)

欠席者:北村雅夫,中井 泉,吉朝 朗,相川信之,赤荻正樹,河村雄行,圦本尚義

(各幹事):飯石一明(会長),吉朝 朗(庶務幹事),留岡和重(会計幹事),工藤康弘(行事幹事),柳沢教雄(特務  幹事・広報),杉山和正,(会員幹事),松井正典(国際  交流幹事),松原聰(和文誌編集),藤野清志(欧文誌編集),小野寺幸子(学会事務)

1.報告事項

○会員幹事(杉山)より,入会,退会,申請状況の説明があった。
○特務幹事(広報)(柳沢)より,HPの状況について報告があった。
○和文誌(松原)33巻4号を編集中である。
○欧文誌(藤野)JMPSVol. 99, No. 2を発行,No. 3を印刷中である。
○行事幹事(工藤)
2004年度年会に,シンポジウム等を行った。
2005年度地球惑星合同大会は千葉幕張メッセで5月下旬に行われる.
2005年度年会は,鉱物学会,岩鉱学会ともに9月22日-24日に愛媛で開催する予定。シンポジウムとして「沈み込むスラブの鉱物学」を検討中。

○吉朝庶務幹事(代理:宮脇論文賞選考委員長)より,第200回評議員会で「論文賞」が「奨励賞」に名称変更された。それに伴い細則・規定の該当部分が変わる旨、報告があった。

○国際交流幹事(松井)

 第5回IMA2006-Kobe組織委員会が9月23日に理学部で開催される。

 日本学会事務センターの破産について:日本学会事務センター破産による鉱物学会の損害は、25万円程度と比較的少ない見通しである。日本学会事務センターが従来取り扱ってきた、各購読者(主に海外)への学会誌配布については、日本出版貿易等に配布を依頼ずみであるので、それら購読者が不利益をこうむることはない。 

○地球惑星科学関連学会連絡会委員,合同大会連絡委員(圦本)

 次回合同大会は,2005.5.22(日)〜26(木)幕張メッセ 国際会議場で開催される。鉱物学会が提案するセッションは以下のものがあります。会員の協力をお願いします。

 鉱物学会提案レギュラーセッション「鉱物の物理・化学」(コンビナー:永井隆哉,鍵裕之),鉱物学会と他学会提案レギュラーセッション「岩石・鉱物・資源」(当番:岩鉱学会)

○選挙管理委員会(三浦)

 平成16年度鉱物学会役員選挙について報告があった。次期会長として,藤野清志会員が当選した。又,次期評議員として,松原 聰(科学博物館),入舩徹男(愛媛大 ・地球深部),草地 功(岡山大・教育),留岡和重(神戸大・地球惑星),村上隆(東大・地球惑星), 永井隆哉(北大・地球惑星),長瀬敏郎(東北大学・総合博物館),山田裕久(物質材料研究機構)が当選した。次点は奥野正幸(金沢大・地球学)である。

○三鉱学会連絡会(圦本)

 今年度の三鉱シンポジウムは「噴気・温泉から生物圏への元素フラックスと鉱物への濃集」(当番:資源学会)でした。次年度は岩鉱学会が当番で実施される予定。

○赤井 鉱物学会普及・教育の課題検討ワーキンググループ委員から,飯石会長より諮問されていた,鉱物学会の普及・教育の課題についての検討の中間報告が提示された。また,あわせて「(地惑)地学教育委員会」鉱物学会担当委員として,教育に関する動きについて,報告があり,意見交換を行った。

○「鉱物・岩鉱学会統合に向けたワーキンググループ」会合が9月22日夕方開催され, 統合した場合の事務局及び学会名について議論された。

○地球惑星科学関連学会間の「連携のあり方を検討するワーキンググループ」についての報告。

 現地地球惑星科学連携のための組織を創設するため,検討ワーキンググループは解散し,「地球惑星科学連合(仮称)」設立準備会を本年10月に立ち上がります。鉱物学会も準備会メンバーとして加わります。 

2.承認事項

○別記の入退会者を承認した。この結果,賛助会員8,名誉会員8,正会員756名で会員数の合計は772名である。

○会計幹事(留岡)

 2003年度決算報告, 繰越金についての説明があった。 2004年度予算案が提示され承認された。なお,2004年度出版費が増額されていることについて, JMPS編集委員長 の藤野より,特集号を2分冊で発行することに伴って通常より多くの出費が予想され る旨の説明があった.

3.審議事項

 ○2006年度(平成18年度)の年会の開催について(神戸大学),鉱物学会年会運営委員会への窓口は,留岡会員にお願いしている。