講演申し込みは終了しました
お申し込み有り難うございました。
7月5 日(木)14:00 〜 7月24日(火)14:00まで
J-STAGEの「大会演題登録システム」を利用しWEB上で講演申し込みをして下さい。
注意事項:登録申し込みの最終日時7月
24日(火)14:00以降は J-STAGEサーバーが切断され、
一切アクセスできませんので ご注意ください。ただし,14:00以前にアクセスし接続中の登録は、登録
完了までその申込回線は切断されません。
しかし,締切時間直前の申し込みではサイトが混雑しアクセス
困難や不可能となることもありますので,期間中早い時期に申し込みをするようお願いします。申し込み
期間中は登録内容確認、変更が何度でも行えますので前もって登録内容を準備して余裕を持って申し込み
をして下さい。 |
講演要旨集用アブストラクトは「講演要旨執筆要領」にしたがってMS-Wordで作成し、原則PDFファイルに
変換しWordファイルと両方をWEB上で送信して下さい。(PDFファイルの変換を
できない方はWordファイル
のみ送信して下さい。) |
*
講演申し込みをするためには、共著者の中に日本鉱物科学会会員(現時点での岩鉱学会、鉱物学会員)
が含まれることが条件です。またこの条件を満たせば、申し込み及び発表の件数に制限はありまん。
*
WEB登録では講演申込者情報登録の画面で申込者の会員区分を選び、申込者が日本鉱物科学会会員
(現時点での岩鉱学会、鉱物学会員)である場合は申込者の、申込者が非会員である場合は日本鉱物科学
会会員(現時点での岩鉱学会、鉱物学会員)である共著者の、日本鉱物科学会の新しい会員番号を入力
して下さい(本年会より発足する日本鉱物科学会の新しい会員番号は、日本鉱物科学会への加入・未加入
にかかわらず、現時点の岩鉱学会・鉱物学会に所属する全会員に割り付けられており,過日本案内
を郵送
した封筒の宛名氏名欄に明記してあります。またご不明な方は下記へ 電子メイルでお問合せ下さい)。
著者に日本鉱物科学会会員が含まれない、非会員のみの講演申し込みはできません。必ず講演申
し込み開始以前の 6月末までに日本鉱物科学会へ入会申し込みの手続きをしてください。
*入会申し込み,問合せ先:日本鉱物科学会 022-224-3852 E-mail:
KYL04223@nifty.ne.jp
|
申 込 期 間
終了しました
7月5日(木)14:00〜7月24日(火)14:00
(締め切り時刻にご注意下さい。)
|
1)
セッションサイトの
講演申込欄をクリックする
↓ |
2)
J-STAGE演題登録
システム「登録トップ」画面へ
↓ |
3) 「新規登録をクリックし下記4画面へ順次進む
詳細は「演題登録入力要領」参照
↓ |
4)
講演申込者情報登録 画面
↓ |
5)
演題・
著者情報登録 画面 講演要旨集アブストラクトの送信
↓ |
6) 登録内容確認 画面
入力内容を確認し、変更は「修正」ボタンで「修正」する
↓ |
7) 「登録」ボタンをクリックし登録完了
↓ |
8) 登録完了 画面で受付番号の発行
↓ |
9) 登録完了のEメールが連絡者へ送信される
↓ |
10) 次回の登録内容確認、変更、取り下げは「登録トップ」画面で
「登録内容確認」をクリック
↓ |
11) 認証(受付番号とパスワード)で登録内容確認画面へ
↓ |
12)
登録内容確認、変更・取り下げ作業など
各登録画面で作業可能
↓ |
13) 変更・取り下げEメールが連絡者へ送信される |
|
|